6/21[mon]@OSAKA 玉造 ゲストハウス&スパイスカフェ由苑
Kackey@dabigtree Presents
キャンドルNight by 平和の火
『焔音〜Homurane〜』
■OPEN 19:00 EVENT 19:30-22:00
■CHARGE 1000YEN+1Drink
今年も由苑でキャンドルNightを開きます。
”平和の火”を使わせてもらって。
広島に落とされた原爆の火を福岡県星野村出身の故山本達雄さんが携帯懐炉に移し、星野村に今もなお灯り続けている火。
いつしかその火は”平和の火”と呼ばれるようになりました。
昨年、京都での採火式で火を受け取り、キャンドルNight当日まで約2週間ずっと携帯懐炉で火を絶やさないよう共に生活したのですが、
その間、日々いろんな思いや考えが飛び交いました。
今年もこの”平和の火”をみなさんと共に、静かに感じながら夏至の夜を過ごしたいです。
不思議な火。複雑な火。とても悲しい火。けれど前に進むために必要な火。
今回はKackey@dabigtreeとTHAMIIの海や土の匂いのするorganicなmuziq、去年より半年間Tibetを旅してきた尾崎ゆうき氏の写真とトーク、そしてスローな食事、飲み物、空間を由苑がご用意致します。
是非、ご来場をお待ちしております。
あなたの中のあなたへ届きますように。
主催者Kackey@dabigtreeより。
■平和の火 Candle Night 1 Pi:ce実行委員会
movie
http://www.youtube.com/watch?v=ljVYDCKh_88
http://www.youtube.com/watch?v=qXPQghGGcl8
http://www.youtube.com/watch?v=vYNWixO9xe8
■Kackey@dabigtree
アフリカのパーカッション:Djembeを叩き歌うシンガーソングライター。
太陽の塔がそびえる大阪・千里出身。
1997年よりBANDのVocal、PCでの音楽製作活動を経て、2003年にはOsaka Blue Noteで行われたゴスペルコンサートに参加。
同年アフリカのパーカッション”Djembe”と出会う。
一つ叩くと音が大地に響き、同時に空へ抜けていく衝撃に打たれ、以降叩いて歌うStyleに。
2007年より”Kackey”としてソロ活動開始。
アフリカ、ソウル、ブルース、ゴスペル、REGGAE、沖縄、ロック、クラシックなどのmusicから影響を受け、土、太陽、海の匂いがするOrganic muziqを表現する。
現在Guitar、三線、二胡、Voice Drum等の演奏者と共演。
2008年、アーティスト名を”Kackey@dabigtree”とし関西を中心に関東、四国、九州、沖縄など年に100本を超えるLIVEを行う。
2009年MINAMI WHEEL 2009に出演。
2010年5月 台北で行われた日本台湾交流会PARTYにてLIVE。
■THAMII
太陽からこぼれるメロディー 南風にゆられるリズム
サーフなワンドロップフィールにレイドバックするアコースティックソウル
そのコトノハは遠い南の島への想い、はたまた小さな田舎町の物語
2008年100%DIYの作詞作曲演奏録音などすべてを一人で行った完全自主制作アルバム「BEACH SOUND」
流通すらしていないこのアルバムが世間に騒動を起こしはじめる。
同年ライブ活動をスタート
現在もカフェバーからフェスまで全国で年間100本にのぼる大小様々なライブ活動を展開中
2009年「BEACH SOUND2」発表 全国紙ウエイクボードマガジン、ウエイクスケートマガジン付録DVDの年間SEにも採用され、サーフ、ヒッピー、などのカルチャー色の強い人々の指示を集める。
2010年6月23日 待望のサードアルバム「BEACH SOUND3」を大阪の新進気鋭レーベルWWRECORDSより発売!
楽園を目指して船をこげ
今日もどこかの街で南風が吹いている
■尾崎ゆうき
チベットに魅せられ写真を始めた。
できるだけたくさんの人に、消されゆくチベットの文化を伝えたいと、関西を中心にイベントを行う。それは彼らを通して、自分たちの日本の文化を思う心意気が学べるからやという思いから。
昨年からのチベット長期滞在を終え、彼らの思いを持って帰国。
■ゲストハウス&スパイスカフェ由苑
TEL:06-7503-4394
大阪市中央区上町1−5−8結
6/26[sat]@OSAKA 緑橋 SEVEN☆DAYS
『センパイナイツ』
SEVEN☆DAYS OSAKA
〒537-0021
大阪市東成区東中本1-15-12 プレミアビル1,2階